sky

入道雲と半月(上弦の月)

Tuesday, September 30, 2025 at 17:13iPhone 17 Pro 9月最後の日の夕方、窓の外をみたら入道雲! 入道雲と言うと夏のイメージなのだけれど、実は夏に発生することが多いだけで一年を通じてありえる天体現象。積乱雲の一種なので夏の気圧配置の時に起きやす…

更待月

sky

Friday, September 12, 2025 at 04:22 だいぶ太陽が出るのが遅くなり、起床時間である4時頃はまだ真っ暗。 今朝は窓の外に月齢19の月が漆黒の空に見えた。 更待月 (ふけまちづき)というのだそうだ。月の名前の由来は、夜更けを待って出る月だからとのこと。 …

神宮外苑花火大会 2025

今年も神宮外苑花火大会の日がやってきた。 10,000発の打ち上げ花火による60分のショウ。 打ち上げは神宮球場から。 神宮球場から花火が打ち上げられるようになったのは2年ほど前からで、それ迄は近くの別の野球場が打ち上げの場所で、我が家からだとリビン…

蝉、梅雨明け、夕焼け

Friday, July 18, 2025 at 05:22 ひさしぶりに雨でない朝なので早朝散歩&Runに行けた。 木々が多い場所を通るとなんと、蝉の声(実際には声ではなくて、腹部にある発音膜を振動させて音を出して空洞になっている腹部でその音を増幅させているというアクース…

雪そして夕焼け

Wednesday, March 19, 2025 at 07:23 朝から雨だったので、早朝散歩&Runは休みとして家でのんびりしていた。 7時過ぎに外から何か小さなものがたくさんぶつかるような音がする。 窓の外をみたら白いものが降ってきている。 バルコニーの手すりをチェックし…

スノームーンに起こされた

sky

Thursday, February 13, 2025 at 02:41 いつものように安眠中だった夜中に目が覚めた。 時計を見ると2時すぎ。いつもの起床時間までは2時間以上あるので眠りの世界に戻ろうと思ったが、せっかくなのでトイレに起きて、ついでに窓の外を見たら満月が輝いてい…

Tuesday, January 7, 2025 at 06:56 月曜日は雨の1日。 今日は晴れるかと思ったら、小雨の朝。 いつもの早朝 Run and Walkはやめて自宅でゆっくりとコーヒーを飲んでいたら、窓の外に虹。 急いで撮影。 よく見るとただの虹ではなくてダブル・レインボウだ。 …

コールド・ムーン

sky

Cold moonSunday, December 15, 2024 at 17:01 12月の満月は「コールド・ムーン」と呼ばれる。 アメリカ先住民による農事暦から付けられた名前が起源で、名前のとおり寒くなる季節だということ。 この名前はこの日の東京の空にぴったり。今朝の東京は今シー…

ピンクの富士山

Friday, December 6, 2024 at 06:56 朝焼けの名残空でピンク色に染まった富士山が綺麗に見えた。 我が家地方の気温はまだ冬らしさがないが、しかし富士山の冠雪はちゃんとあって、あんなに酷暑だったけれど、ちゃんと季節の移り変わりは起きているのだと少し…

冬は何処に

Wednesday, December 4, 2024 at 06:42 今朝の空。正面から放射状に伸びた雲が元気なイメージ。これで窓を開けると冷たい空気がきーんとするなら最高なのだけれど、そのイメージは実現には結びついていない。 朝から晴れて今日も気温が上がった。我が家地方…

地球照

sky

EarthshineThursday, November 28, 2024 at 05:55 毎朝のルーティンのひとつが散歩&Run。 今朝は東の空に輝く月齢25の細い月があった。 バナナのような月は、よく見ると、ゴースト満月のよう。 これは地球照(ちきゅうしょう)といい、月の暗い面が地球の反…

初秋の海

Delaware Bay 遅い夏休みで海辺の街で数日を過ごしてきた。 雨模様な日が続いた後久しぶりにみる青空に白い雲が水面に反射して美しい。 古い木製柱のてっぺんでかもめ(?)がくつろいでいたりのどかな雰囲気。 この日の海はとても穏やか。 Montauk Point Li…

月のきれいな夜

sky

今日もひどく暑い日だった。 残暑などという言葉は当てはまらない。だって、毎日「真夏日」とか「猛暑日」とかで、熱中症アラートが発出されているのだから。 そうは言っても、朝晩は少しだけ涼しさを感じるきがしないでもない(曖昧)。 今日は月がきれいな…

あれから23年

Wednesday, September 11, 2024 at 18:02 あの日も今日のように晴れた青空だった。 いつも通りに家を出て会社についたら、すでにそれは始まっていた。一機目がWTCきたタワーに突入し、しばらくして2機目が南タワーに突入、そして2棟とも崩落するという信じら…

上弦の月と飛行機

sky

Tuesday, August 13, 2024 at 17:52 今日も暑い1日だった。 気温も体温の近くまで上昇したが、なにより湿度の高さが不快の一大要因。 今朝は早朝散歩&Runの時の気温は27C、湿度88%という運動に適さない環境だった。それでもゆっくり目に走り帰宅したら滝の…

神宮外苑花火大会

Saturday, August 10, 2024 at 19:34 今夜は神宮外苑花火大会。 例年通り自宅より鑑賞。 打ち上げ場所が以前のような国立競技場や軟式野球場ではなくて今回は神宮球場になったので、我が家からはバルコニーの手すりから身を乗り出すような角度をつけないとみ…

ゲリラ雷雨

sky

Wednesday, August 7, 2024 at 19:19 曇りの1日だったけれど夕方から雨になり19時ごろからは天気予報どおり雷雨になった。予測通りであっても、日本では「ゲリラ雷雨」(*1)と呼ばれている。 家ににて鑑賞する雷は大好物で、そのダイナミックなサウンド、稲妻…

午後の雷雨

Saturday, July 6, 2024 at 16:44 連日の猛暑が続く東京地方、今日の夕方は天気予報通り雷雨になった。 予報通りでもゲリラ豪雨と呼ぶらしい。 自分が屋内の安全な場所にいる限り雷は大好きで稲妻のダイナミックな姿、サウンドエフェクトも大好き。 実家には…

夜明けが早くなった

Saturday, June 8, 2024 at 04:11 日の出が早くなり気づけば夏至*1(Summer Solstice)が近い。 早朝散歩&Runで、家を出る時(4時ごろ)はかろうじて暗いけれど、途中ですっかり明るくなるようになった。 国立競技場の周回路が走るコースなのだけれど、こん…

台風一過のような朝

sky

とても爽やかな朝だった。 雨や曇りの日が続いたあとの青空は特別感もひとしお。 青空に白い雲が浮かんだ様子は平和なイメージ。 早朝散歩&Runも雨上がりのクリアな空気でいつもこうだったら良いのにと思った。 尤も、もし何時もこうだとしたら、ありがたみ…

ゴージャスな夕焼け空

sky

Thursday, May 23, 2024 at 18:47 夕方、書斎で作業をしていたら室内がオレンジ色になってきた。 窓から外をみたところびっくりするようなゴージャスな夕焼け空が広がっていて激写。 こういう光のイベントは迚も短い間しか続かないのでカメラを用意すること…

iPhone の天気アプリが現実世界に接近中

Friday, May 10, 2024 at 19:08 だいぶ日が長くなってきて、地平線近くは夕焼け風味の色もあるが、19時過ぎでも上空はまだ明るい。 月齢2の細い月が浮かぶ。 iPhone の天気アプリ(Weather APP)を見ると、同じように細い月。 現実の天気とシンクしていて、…

「早起きは三文の徳」の三文とは

Wednesday, April 17, 2024 at 05:12 「早起きは三文の徳(得)」という言い回しがある。 聞いたことはあるが、その意味を正しく理解しているのだろうかと調べてみた。 早起きするのは健康に良いし、また、仕事や勉強がはかどるなど何か良いことがあるという…

日の出が早くなったと実感する時

Tuesday, April 16, 2024 at 5:02 早朝散歩&ランは毎朝のルーティン。 気づいたのは日の出が早くなったなあということ。 今までと同じぐらいの時間に家を出て走ったり歩いたりするのだが、つい最近までは家を出るときも帰宅する時も真っ暗だったのが、今日…

雨の日の花火

Wednesday, April 3, 2024 at 19:28 水曜日の夜、くつろいでいたら爆発のような音と歓声が聞こえてきた。 窓の外を見たら国立競技場から花火が上がっていた。 調べたら、今夜は Jリーグ FC東京 vs 浦和レッズ という対戦が行われている。 国立競技場はドーナ…

観測史上最も暑い日

Sunday, March 31, 2024 at 17:28 黄砂飛来で始まった日曜日。 呼吸器系が丈夫でないのでこういう環境の時は家に留まる。 午後には黄砂は去ったようなので外出。 暑い。 ショーツでちょうど良い。 東京の最高気温は28.1℃。 3月としては観測史上最も暑い日だ…

ひさしぶりの青空

久しぶりに晴れた。 春は実は好きな季節ではない。なぜなら花粉が飛散するから。スギ花粉の無いニューヨークに住んでいた頃は、春はちっとも嫌いでなかったが、東京に住むようになり大嫌いな試練の季節となった。 おまけに最近は雨ばかりで気分も沈む。 でも…

三日月がキュートな夜

Wednesday, March 13, 2024 at 18:43 帰宅途中、空に三日月が浮かんでいるのを発見。 帰宅して急いでカメラを用意して撮影。 ムーン・フェーズを調べると、今日は月齢3。正真正銘の三日月だ。 三日月とは何か、どうやら以下のように定義されているらしい。 …

虹のかかった朝

Monday, February 19, 2024 at 06:30 朝のルーティンを終えて、コーヒーを飲みながらくつろいでいたら、窓の外に虹が見えた。急いで撮影。 日の出の直後なので朝日の光を浴びて赤っぽい色が反射しているビル群と虹は、別の星での景観みたいで楽しい。 虹は、…

丹沢山脈と富士山

Sunday, February 11, 2024 at 07:37 三連休の中日(なかび)の日曜日、東京地方は晴れ。 富士山もよく見えた。 我が家から見える富士山は上の方だけ。 富士山と東京の自宅との間には奥多摩の丹沢山脈があるので、富士山の長い裾野などは見えないのだ。 今日…