Entries from 2016-01-01 to 1 year

初積雪

NY

今シーズン初の積雪。夜中から降り始めた雪は朝には5cmくらい積もっていた。 但し、10AMくらいから雨になったのでセントラル・パークに行き雪遊びをするチャンスもなくぐじゃぐじゃに。

セントラルパークの紅葉

NY

晴れた日の午後、セントラルパークを歩く。 紅葉はピークを過ぎたがそれでもまだ美しい色を楽しめる。犬を散歩させている人と木々が良いハーモニー。風が吹くと一斉に散る木の葉はまるで秋の雪といった様相。 街のまんなかにこういう公園があるのは優れた都…

ドクター・ストレンジ

ベネディクト・カンバーバッチ主演、マーベル・コミックスの新シリーズ(映画では)の『ドクター・ストレンジ(Doctor Strange)』を初日に鑑賞。有能な神経外科医だった主人公ステーヴン・ストレンジが交通事故で大怪我をおい、両手の怪我は後遺症で指の繊…

青空+黄葉 // ヘリコプターのロゴの位置

NY

雲一つない青空、太陽光線に照らされた黄葉は金色に輝きなんとも美しい景観。 そんなところに超低空飛行でやってきたヘリコプター。 お腹の部分に「NYPD」(*1)のロゴ。なるほど。パトカーは屋根の上やサイドにロゴを表示するが、ヘリコプターの場合は屋根…

米国大統領選挙TV討論会 第二回目

NY

Hurricane Matthewの影響で昼過ぎまで雨。午後から晴れて美しいTwighlightとなった。◇ ◇ヒーターが入った。今シーズン初。 シーズン初暖房の日の過去の記録を見ると、 2013=10/19、2014=10/19、2015=10/2、2016=10/9。以前は中旬以降だったが最近は早め…

ススキに秋を見た

NY

快晴、気温も上がり昼過ぎには75Fに到達。タンクトップとショーツでも出歩ける夏の名残のような日。食後にハドソン川まで散歩。イントレピッドの近くの公園でススキを見かけた。 ススキは英語で Japanese Pampas Grass。 日本の揺れる草。まさにその通り。 …

ヴィーガン・ラーメン

大人気ラーメン店 Totto Ramenで「Vegetable Ramen」を食す。 麺は自家製。トッピングはアヴォカド、ブロッコリ、スプラウト、ベル・ペッパー、一口大の揚豆腐、マッシュルームなど。ブロスは昆布とマッシュルーム。ヴィーガン仕様なので安心して食べられる…

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years

1963年から1966年までのビートルズの音楽映像をインタビューを交えてまとめたドキュメンタリー。存命のメンバーや当時の関係者やファン(Whoopi GoldbergやSigourney Weaver)のインタビュー、アーカイブ映像などを交え多くの演奏シーンで歴史を作ったバンド…

ストリート・フェア: NYCフード・フェスティバル

NY

からりとした秋晴れの土曜日、Ninth Avenueのストリート・フェスティヴァルを歩く。 Daytop Samaritan Kitchen Fare: NYC Food Festival という名前のFairで、42丁目から55丁目まで交通を遮断した九番街にヴェンダーが並ぶ。 食べ物、衣類、セルフォーンのケ…

あれから15年

NY

911の少し前から今年も「光のツインタワー」が空に向けて照射された。雲が低い日だったので光が雲を照らし明るいスポットが出来ている。まるでワームホール(異次元への入り口)みたい。あれから15年。つい最近のような気もするし、遠い過去のような気もする…

ヒート・ウエーブ

NY

ヒート・ウエーブが停滞していてひどく暑いので、すこしは気温がましな朝のうちに散歩。 行先はハドソン川。7年半前に US Airway 1549 が着水したポイントから水没したポイントあたり、つまりいつもの散歩コース。いつものように、イントレピッド(Intrepid …

『ハドソン川の奇跡』

SULLY(日本語題は『ハドソン川の奇跡』)を初日に鑑賞。2009年1月、ニューヨークのラ・ガーディア空港をシャーロットに向けて離陸した直後にバード・ストライクにより2基あるエンジンが両方とも停止、操縦不能となったエアバスA320旅客機を最小のインパクト…

ワシントン・スクエア・パークでファラッフェル!

NY

晴れた週末はワシントン・スクエア・パークが良い。噴水とアーチが見えるベンチが定位置。 ここでファラッフェル・サンドウイッチを食す。 NYで最もおいしいファラッフェル・サンドウイッチ(ということは多分世界一おいしい)は、マムーンズで買う。 長いこ…

ゴーストバスターズ

1984年のメガヒット映画ゴーストバスターズのリブート物鑑賞。研究費打ち切りなどの理由でそれぞれのオフィスを追い出された3人の科学者たちが自ら研究所を借り、ゴースト退治に乗り出す、という設定は前と同じだが、今回はメンバーが全員女性となっている。…

ジャズ・バンド「ベイビー・ソーダ」

NY

アップタウンでランチの後、南方向に歩いていたところライブの音楽が聞こえてきた。夏のランチタイムによくあるストリートでのフリー・コンサート。 今日の出し物はジャズ。ベイビー・ソーダという、スゥィング&ディキシーのハイブリッド風な演奏。 コバル…

『ピートとドラゴン』

少年とドラゴンの友情話。緑のCGドラゴン以外はすべて実写。40年ぶりのリメイクだそうだ。 - 5歳の時に孤児になった少年ピート(Oakes Fegley)は、親友でドラゴンのエリオットと6年間にわたり森で静かに暮らしていた。ある日、レインジャーのグレース(…

ベスト・ピッツア!

W50th 8/9 Avesの Don Antonioにて Pizzaを食す。ここの8"インディヴィジュアル・ピッツアは絶品。John's at Bleeker よりも Grimaldiよりも遥かにおいしい! 8" Pizza の提供はウィークデーのランチタイム(11a-3:30p)のみなのがちょっとだけ残念(不便)…

八番街ストリート・フェア

NY

Eighth Avenue で Street Fairをやっていた! 何がうれしいってオープン・フレームで焼いたトウモロコシが食べられること。 トウモロコシは直火でこんがり焼くのがどんな調理法にも勝る美味しさ。日本は生焼けっぽい調理法が好まれるらしくて、わたしの口に…

映画「ペット」

「The Secret Life of Pets」 (日本題名は「ペット」)を鑑賞。まずは劇場に入り、ちゃんと冷房が効いているのにうれしくなる。日本の映画館のように滝の汗のなか映画を観るということに耐える必要はない。ストーリーは、飼主が外出したあとの、ペットたちの…

デルタ便の最後の飛行

時々雨がぱらつく成田からJFKへ。 「最後の」デルタ利用となる。 過去10年以上にわたりJFK−成田のフライトはデルタを愛用していたのだが、その何十回にも及ぶフライトも今回が最後となった。理由はというと、デルタがJFK−成田のオペレーションから今年の10月…

神宮外苑花火大会

午前中はナイアガラの滝かと見まごう大雨だったが午後には晴れて夜まで空はクリア。 予定通り外苑の花火大会が催された。屋上に出て花火を鑑賞。 19:30から1時間、12,000発の花火による夏の夜空のショウを楽しんだ。NYの花火は何発も同時に一気に上げるので…

ジャングル・ブック

新宿ピカディリーにてディズニー映画「ジャングル・ブック」を鑑賞。あらすじ: ジャングルで一人になってしまった赤ん坊モーグリは黒豹のバギーラに助けられ狼の一族に育てられる。 ある日、邪悪なトラのシェア・カーンが現れモーグリを狙う。狼一族はモー…

「コンビニ人間」

第155回 芥川賞受賞作「コンビニ人間」村田 沙耶香著 を読む。大学卒業後18年間にわたりコンビニでアルバイト店員を続ける主人公。結婚もせずアルバイトを続けるのは普通ではないと周囲に言われる主人公だが、彼女にとりコンビニにいる時は非常に活き活きと…

レインボー・ブリッジの夜景

お台場にあるヒルトン・ホテルでディナー。 ここは目の前に昼がる東京湾とレインボウ・ブリッジの景観が素晴らしい。 特に夜景は素晴らしく、ペルセウス流星群が観察できたら完璧だったろうに、と思ったのであった(薄曇りなので流星群は見えず)。(写真は…

『ニュースの真相』

映画「Truth:ニュースの真相」を観る。 米国ニュースメディア界の最大の不祥事とも言われるのが2004年の"ラザーゲート"事件の真相につき、当時の番組プロデユーサー、メアリー・メイプスの自伝を映画化。 2004年ブッシュ現職大統領の再選キャンペーンのさな…

ゴージャスなサンセット

sky

ひどく暑い日が暮れて行く時、美しくゴージャスなサンセットを愛でることができた。 ゴールデンに染まった地平線付近の空、上空にかかる雲との対比が美しくしばしうっとり。

シン・ゴジラ

久々の日本のゴジラ映画。 従来のゴジラ映画のようにゴジラが暴れると逃げまどう人々の中には必ずゴジラを指差して初めて見る怪獣に対して「ゴジラだっ」というシーンは無い。むしろ、暴れるゴジラをスマフォで撮影する人々がいたり、政府の情報収集より民間…

『日本人はなぜ日本を愛せないのか』

『日本人はなぜ日本を愛せないのか』(鈴木孝夫:著)読了。自国ではなくて外国、特に西欧を愛し、また、モンゴロイド系の自分たちの外観を美的でないと思い込みコーカソイドに憧れるという卑下的な発想が生まれた原因を探る。 日本的な発想は島国で農耕民族…

「重力波は歌う−アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち」

アインシュタインの一般相対性理論(1916年)が発表されて奇しくも100周年となる2016年2月、重力波の直接検出に初めて成功した科学者チームがあった。 重力波−アインシュタインが理論のなかで予言していた最後の宿題が証明された。この検出という偉業を成し…

ファインディング・ドリー

WALD9で映画「Finding Dory」鑑賞。 本編前の「Piper」も美しい映像とほっこり内容で良い。 Finding Doryは健忘症のナンヨウハギが主人公。忘れっぽい子魚のドリーは親とはぐれてしまい、友人のニモ他と冒険の旅に出る・・・ 期待を大きく上回った。最近のDi…