Entries from 2016-01-01 to 1 year

『ジャンクDNA-ヒトゲノムの98%はジャンクなのか』

『ジャンクDNA-ヒトゲノムの98%はジャンクなのか』(ネッサ・キャリー著、中山潤一訳)読了。遺伝子はタンパク質をコードするDNAが重要でそれ以外(ヒトゲノムの場合98%)はジャンクだと言われていたが、最近になりジャンクにも重要な役割があることがわか…

『疑惑のチャンピオン』

新宿ピカディリーで『疑惑のチャンピオン』鑑賞。ランス・アームストロングのRise and Fall についての映画。ツール・ド・フランス7連覇という記録を打ち立てて引退した伝説のサイクリスト、ランス・アームストロング。しかし、勝利を目指すには手段を選ばな…

スカイツリー初登頂

スカイツリーを初訪問。 地上波デジタル放送のために作られ2012年にオープンした高さ634mのタワー。350m地点と450m地点が展望台となっている。生憎の曇天だったが、新宿、水道橋、六本木、お台場などを見渡すことができた。 スカイツリー・ソフトを食す。地…

ゲリラな雷雨?

4th of July だが、日本滞在中なので盛り上がらず。16時頃から雷雨になった。天気予報通り。NYのT-Stormに比べると雷も降雨もマイルド。 日本では「ゲリラ豪雨」というのだそうだ。朝から天気予報で予告されていた通りに発生したT-Stormのどこがゲリラなのか…

BOSE ワイヤレス・Bluetooth ノイズキャンセリング・ヘッドフォン

数あるノイズ・キャンセリング・ヘッドフォーンのなかでも老舗BOSEの右に出るものはなかった。 そして そのBOSEから満を持して登場したのがワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドフォーン、QC 35。発売日の6月24日、実店舗に出向いて購入。モノトーンの…

ヴィーガン・レストラン、AIN SOPH. Ripple でバーガー・ランチ

ヴィーガン・レストラン「AIN SOPH.Ripple」でランチ。「AIN SOPH」とはヘブライ語で無限、生命の樹といった意味だそうで、都内に何店かあるヴィーガン・レストラン。新宿三丁目店「Journey」には時々行く、歌舞伎町にある「Ripple」は初めて。山手線と職安…

『9次元からきた男』

5月最後の土曜日、東京・お台場にある日本科学未来館へ足をのばした。目的は、日本科学未来館ドーム・シアターでの「9次元から来た男」鑑賞。プラネタリウムのようなドーム型天井に映し出される30分の宇宙物理ショウ。 テーマは物理学の究極の 目標である「…

高尾山でハイキング

高尾山でハイキング。 新宿から京王線で約50分、東京とは思えない森の中のハイキングが楽しめる。前に来たのは10年くらい前。その頃と比べてかなり開発されていて驚いた。 約2時間で登頂。そよ風と眺めが素晴らしい。 帰りは別のルートで下山。 登山的な…

嵐の後の夕焼け

sky

朝から悪天候の日。 嵐の去った後、息を飲む美しいサンセットとなった。

リリーのすべて

1930年、世界初の性別適合手術(Gender Reassignment Surgery (GRS))を受けたデンマーク人画家リリー・エルベと、その妻ゲルダとの愛を描いた実話をもとにフィクションも織り交ぜたた作品。 デンマークの風景画家アイナー・ヴェイナーは、ポートレート画…

春の花壇

NY

いきなり春になった。 最高気温19C。 ベトナム・レストランでの美味しいランチのあと散歩。 降り注ぐサンシャイン、Rと一緒の散歩。ハドソン川を見て、ドッグランを見て、アイスクリーム食べて、クリントン・コミュニティー・ガーデンで春の花壇を愛でて帰宅…

凍る4月

NY

4月だというのに今朝の気温は摂氏マイナス1度!風も強く体感温度はマイナス8度。花冷えという言葉があるが、その範疇にははいらない寒さ。もっとも、これが冬だとしたなら、どうということのない気温なのであり、普通に外出。水溜りには氷がはっていた。

キャラリー

NY

ニューヨーク市の街路樹としてティピカルなCallery Pearが花盛り。 春の到来を知らせている。

東京からニューヨークへ

東京成田空港からニューヨークJFK空港まで12時間20分かけて移動。 その距離 6,741 マイル(10,849 Km)。 インターネットが全世界を結びコミュニケーションは時差がなくなったが、物理的移動には相変わらず長い時間を要する。 映画3本鑑賞。「Spectre」「Ste…

気の早いサクラの花

ひさしぶりに晴れた火曜日、ランチ・タイムに少し散歩。道路に沿って植えられていた桜の木、一本だけ満開。青空にサクラ色の桜が映えていた。そばの公園の桜は全てがまだ蕾。この木だけ気が早い。せっかちだなあ。なんか自分を見ているようだった。

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』

2005年の米国、Bear Sternsの破綻やLehman Shockの裏で、不動産バブル真っ盛りの時代にサブプライム・ローンの証券化にうかれるマーケットが崩壊するのを誰よりも早く読み取り大儲けをしたトレーダーたちの3つのストーリー。 実話に基づいているとのこと。非…

梅に鶯?

散歩の時に見かけた光景。白っぽい花の咲く木にとまりせわしなく蜜を吸う緑色の鳥。梅に鶯?いや、これは寒桜。 そして、この鳥はメジロ。この鳥を鶯だと思ってしまう理由は鳥の色。なにしろ鶯色だから。 じつはウグイスは何と鶯色ではなくて薄茶の鳥。 一方…

絵画館

月並みの暖かさという気象になったので散歩デーとした。コースは外苑。絵画館の前をカットオフするループ。抜けるような青空に絵画館が映え、前の池に映る姿も美しくまるでReflective Poolのような効果であった。 絵画館前の池は昭和34年から3年間はスイミン…