「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」

渋谷 Bunkamura Le Cinemaにて映画「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」(The Price Of Desire)を鑑賞。

主人公のアイリーン・グレイはアイルランド出身のインテリア・デザイナー、建築家。パリにデザイン・オフィスを開きフランスを主な活躍の場所として才能を発揮して成功していた。

1920年代、彼女はボーイフレンドのジャン・バドヴィッチと過ごすために、別荘「E.1027」を南仏の海辺に完成させる。彼女の建築家としてのデビューとなる建造物は、白を基調とし、快適な生活が送れるような空間を取り入れた、現代建築の基礎ともなる、後に建築史に残る傑作といわれるようになる。

しかし・・・この建造物は長い間ル・コルビュジェの作だと思われていたのだった。
映画は、アイリーン・グレイの作品が近代建築の巨匠ル・コルビュジェの作品と思われるようになった経緯を、アイリーンの才能に嫉妬するル・コルビュジェ、女性だからという理由で評価されない建築業界の性差別をからめて描く。

なお、E.1027という名前は、アイリーン・グレイとボーイフレンドのジャン・バドヴィッチ2人のイニシャルをアレンジしたもの。EileenのE(設計者なのでこれだけアルファベットのイニシャルとするというジャンのアイディア)、あとは2人の イニシャルをアルファベットの順番の数字に置き換えたもの。すなわち10=J、2=B、7=G。
E.1027は、この住宅用に制作された家具のサイドテーブルの方が有名で、パイプとガラスを用いたテーブルは今日でもリプロダクト品がつくられて人気消商品となっている。

話も面白かったが、何しろminimalismの素敵な家、美しい家具がたくさん出てきてうっとり。

映画館のロビーにはE.1027とBibendum Chair(ビベンダム:ミシュラン・タイヤの名前でタイヤを積み重ねたようなデザイン)のレプリカが展示されていて自由に座れるようになっていたので、座ってみた。なかなか座り心地の良いチェアであった。