誕生祝いランチは野菜料理主体の店で。
とてもこじんまりした店で、今は感染対策を目的として1日1組の貸切営業スタイルをとっている。
メニューはおまかせコースのみ。
ガラスケースの内部に並べられた果実や野菜が美しい。
まずはコールドプレス・ジュース。オレンジとビーツ他のミックス。
続いてフルーツのようなミニトマト。
甘くてほんとうにフルーツのよう。
ドリンクは飲み放題なのだが、わたしの場合は下戸であることを伝えたら、ノンアルコールのワインを勧められた。スパークリングが好きと言ってみたら、とても美味しくさっぱりしたワインを供された。
美味しいワインで食べるのは、アピタイザー。
写真はないけれど、みょうがとカリフラワーの和え物。
続いてスープ。
オーガニック・コーンと豆乳のポタージュスープ。スプーンの上に乗っているのは材料のコーン。生のままで美味しいので、まずどうぞ、と言われる。
生のコーンもスープも美味しい。
次はサラダ。トマトとグリーンをごまドレッシングであえてある。
続いて枝豆のアレンジメント。
リゾーニ(コメ型パスタ)と枝豆、白味魚のソテーに枝豆をクリーム状にしたソース。
メイン・ディッシュは、キノコと野菜のレイアウトが目をひく。
オウギタケ、ズッキーニ、オクラ、それから説明された内容を忘れてしまった野菜のピュレー2種類。
デザートはフルーツ盛り合わせ。
内容は桃とプラム。
新鮮でとても美味しい。
最後にオーガニック・コーヒー。
量が控えめなので食べ過ぎた感がなく食後も体が軽やか。
店の外観。
☆
子供の頃は誕生日が嬉しかったが、年を重ねるうちに嬉しくなくなる、ということを言う人が少なくない。わたしは幾つになっても誕生日はとても嬉しい。季節の行事などは一切興味がないのだが、誕生日だけはそれなりに祝うしカードなど郵便受けに見つけたりして嬉しくなる。
今までに、怪我や病気をいろいろしたけれど、生死をさまようようなことはなく、今もこうして元気に暮らせているのはありがたいことだ。
特に最近は、感染症が蔓延している世の中で、今年も無事に誕生日を迎えられてよかったなあ、と思うのが一番の感想かもしれない。
Health Data: (07/28/22)
- Fitness: 11,141 steps, 6.3 km, 5 floors, Pushups 15, Crunch 30、Squat 0、Dumbbells Curl 0, French Press 0、Upright row 0
- Body: Weight 44.6 kg, Body Fat 19.8 %、BMI 17.98
- Vitals 109/56/72
- Basal Body Temperature 35.7℃