虫よけパネル


 

電源も火も不要、匂いもなく、吊るすだけで虫よけになる製品がいくつかの会社から出ている。薬剤を染み込ませたパネルがプラスティックの薄型ケースに格納されている。

 

今回、バルコニーへのドアの横にひとつ導入してみた。

 

我が家のバルコニー・ドアは、最も心地よい風が入る方位に開口している。ところが、ドアには網戸がなく、ドアを開けて風を取り入れると虫も入って来てしまうのだ。そこで、虫よけ対策として本製品を試すもの。

  

 

f:id:lunarmagic:20190723070640j:plain

 

選んだ製品は、アース製薬株式会社の「バポナ 玄関用 虫よけネットW」。

茶色のケースがバルコニーに吊るしていちばんめだたないというのが選択理由。

 

使用薬剤は、トランスフルトリン、エムペントリン(ピレスロイド系)。

 

 

効果のほどはというと・・・

 

吊るした翌朝、バルコニーへのドアを開けた。

 

1分もしないうちに、蜂が入ってきてびっくり!
多分ミツバチ。

 

このアパートに住むようになって2年と1ヶ月経つが、ハチが入ってきたのは初めて。別の窓を開けて、カタログを丸めて風を起こしてハチを誘導。2.5メートルほど離れた窓から無事に出て行ってくれた。

 

翌日、起床して空気入れ替えのためバルコニーのドアを開けた。すると再び蜂が入ってきたではないか!やることはわかっている。2.5メートル離れた窓を全開にして蜂を追い出した。

 

2年間一回もなかったことが、2日連続して起きるというのは、偶然とは言い難い。薬剤には蜂を呼び寄せる成分が入っているのだろうとしか思えない。

  

 

商品説明書には、適用応する虫の種類について記載がある。

 

  • 適用害虫: ユスリカ(群れで飛び回る薄茶色の小さな虫。蚊柱になるが蚊ではない
  • 非適用害虫: 蚊、コバエ

 

つまり、虫よけといっても、対応するのはユスリカだけ。一方で、蜂を誘き寄せててしまう可能性については言及されていない。

  

 

 

 

 

東京地方の最高気温は34.5℃。夜になっても29℃。

窓を開けることもないので、虫よけネットWの効果検証はしばしお休みとなった。

 

 

 


 

Health Data:

  • Fitness: 7,440 steps, 4.2 km, 12 floors, Spin 0 min., Pushups 60
  • Body: Weight 44.9 kg, Body Fat 20.7 %、BMI 18.10
  • Vitals 104/69/69