ThinkPad の記憶媒体をSSDにした


古い12インチノートPC ThinkPad記憶媒体を従来のHDDからSSD(Solid-State Drive)に交換。
この際、ついでにOSも XPからW7にし、ディスクはクローンせずにクリーン・インストールとした。
SSDは7200rpmのHDDより10倍速いとうたっているが、実感はもっと速いのでは、という感じ。というか、実際のところ「10倍速い」というのはどのくらい速いのかわからないのだけれど。
手順は以下のとおり。
まずはノートPCのディスクの入っている場所をあけて既存の2.5”HDDを取り出して2.5”のSSDを格納。買ったのはキングストンの125GB。
次はOSのインストールをして、SP1をダウンロードしてアプライし、その他のアップデートも入れる。この段階でRepair Diskを作り、データ・バックアップのイメージファイルを外付けディスクにコピー。
この手の作業にはリブートが何回か含まれるが、ブートもシャットダウンも極めて早いし、もちろん、OS他のファイルの書き込みも早いので作業はHDDよりさくさく。
次はSSDならではのセッティング。W7にはデフォルトで週一回のオート・デフラグがセットされているので、これをオフにする。SSDデフラグ不要というか、デフラグは不必要に書き込み回数が増えてSSDの寿命を短くするからデフラグをしないようにするのは重要。
また、TRIMコマンドがEnableになっているいようにチェックする。
TRIMチェックは、以下のとおり。

アドミン権限にてコマンド・プロンプトにて以下を入力
fsutil behavior query DisableDeleteNotify
次のどちらかが返る
DisableDeleteNotify = 1 (Windows TRIM commands are disabled)

DisableDeleteNotify = 0 (Windows TRIM commands are enabled)

あとはいつも使うソフトウエアをどんどんインストール。MSOffice、PhotoshopFTPソフト、地図のソフト、ブラウザはFirefox、それからSkype、ほか。
ポートやデバイスはどれもきちんと動くので、ドライバをLenovoからダウンロードする必要はなかった。
色々テストしたがリスポンスは非常に高速で極めて気持ちよい。古いラップトップが最新型のように甦り非常に嬉しいのであった。

---

今日の運動:

  • インラインスケート ・・・ 10 miles (当月累計 45.0 miles ログ )
  • ストレッチ等 ・・・ 腹筋 30、レッグ・ストレッチ 20、腕立伏 0、チュービング 0
  • ダンベル ・・・ Curl 0、Lateral Raise 0、Press 0